サクラ大戦 スーパー歌謡ショウ
「新宝島」

於・東京厚生年金会館(新宿)


今年の夏もスーパー歌謡ショウが開催されます。会場は昨年の青山劇場から変わって「海神別荘」以来の東京厚生年金会館となりました(懐かしい)。
で、今年の演目は今年の新春歌謡ショウでも発表になってました、スティーブンソン原作の「新宝島」です。新春では「えっ、それはミュージカル?」とも書かれてましたが、果たしてどのような味付けになるのか今から楽しみです。

さて、今年はここ数年と比較すると公演数が多少少ないようで、全部で9公演となっています(すみれさんの引退公演の時と同じ公演数ですね)。

詳細な公演日程は次のようになっています。

8/15
(金)
8/16
(土)
8/17
(日)
8/18
(月)
8/19
(火)
8/20
(水)
8/21
(木)
12:3014:0012:3012:3012:30
18:0018:0018:0018:00

8/16(土) 18:00 開始の部はキャラクターコスプレ禁止となっています。
8/19(火) 18:00 開始の部は太正浪漫倶楽部(公式ファンクラブ)会員向けの貸切公演となっています。
また、全公演においてサイリウム、ペンライトの使用は禁止されています。

ちなみにお値段と取り扱い先は、
升席(会員限定)12,000円・チケットぴあ
・ローソンチケット
・CNプレイガイド
・eプラス(http://eee.eplus.co.jp/)
SS席10,000円
S席8,000円
A席6,000円
B席4,000円
となっており、一般販売は 6/15(日) より開始される予定です。


8/21 、無事に第2回スーパー歌謡ショウは千秋楽を迎えました。
今回も3公演ほど見てきました。また 8/21 の千秋楽公演に関してはブロードバンド配信がありましたので、そちらでの観劇をしました。
とりあえず、今回のレポートを以下に書いておきます。

今回もこれまでと同様の2幕構成で、第1幕が下町の人情芝居、そして第2幕が大帝国劇場で行なわれるという設定の劇中劇です。
今回のテーマは「子供はいつ大人になるのか?」そして「子供はどうして大人になるのか?」と言うもので、2幕を通してこのテーマについて語られていきます。

オープニングレビュウは新曲「七色の虹」で始まります。花組は2年おきに使用されているレビュウ服での登場です。
そしてレビュウ終了後、そのまま第1幕へと突入していきます。歌謡ショウ生まれのキャラクター、ダンディ団3人組の会話から今回のテーマである「子供はいつ大人になるのか?」という問題提起がなされます。

その後、ダンディ団の子分である西村、武田の両名はその解答を得るべく、町中をさまようことになります。そして花組のメンバもその中へと少しずつ関わっていくことになります。
もちろん、この問題の解答を得るだけでなく、それ以外の人情芝居も展開されていきますけどね。

そして二人が得た「子供はいつ大人になるのか?」「子供はどうして大人になるのか?」の答えとは…。この答えはそのまま第2幕で主人公ジムが出した答えともなっているように感じました。

休憩時間はもはや恒例となりつつある「3分間ショッピング」、および中嶋親方による「ゲキテイ(檄!帝国華撃団)」の振り付け講座です。
初めて歌謡ショウに参加される人はグランドレビュウの後に歌われる「ゲキテイ」で観客が総立ちになって踊るのでビックリしちゃうんですよね。私はある意味、一種のスタンディングオベイションだと思っていますけど…。

そして20分の休憩の後、第2幕が始まります。
少年ジムが宝の地図を手に入れるところから物語は始まり、シルバー船長と出会って宝島へ向かうことになります。もちろん、すんなり宝のある場所に辿り着けるわけもなく、途中で様々な苦難を乗り越えていくことになります。

やはり圧巻なのが、最初の場面であるロンドンと、舞台の後半にあるジャングルのシーンで行なわれる群舞でしょうか。今回の歌謡ショウは出演キャストがダンサーを含めると51人という過去最大規模となっていたのですが、それら多くのキャストが一斉に踊る姿は本当に凄かったです。
また、昨年に引き続いてワイヤーを使ったフライングも随所に組み込まれていたり、終盤近くには本物の火薬を使った演出などもあり、まさに「スーパー歌謡ショウ」の名に恥じないものになっていたのではないかと思います。
あと、長年言われている「観客との共犯関係」を実現すべく、実際に観客に声を出させる演出もありましたね。こういう演出は小さな子供が喜ぶんですよね。「子供ミュージカル」という雰囲気の舞台(もちろん、大人が見ても十分に楽しめますよ)でしたので、これも良いのではないかと思います(ここ数年は子供には難しい芝居が続きましたから)。

数々の苦難を乗り越えて見つけた宝箱を開けるジム。だが宝箱の中には何も入っていません。
ショックを受けるジムにシルバー船長は「ここに至るまでの経験こそが宝物」と伝えます。そう、ジムの夢は「冒険をすること」であり、その夢は見事に叶えられていたのです。そしてジムは大きくなったら子供たちに彼と同じような冒険ができるような環境を与えられるシルバー船長のようになりたいと誓うのです。

なぜ、子供は大人になるのか…それは子供の頃の夢を叶えるため、そして子供たちが夢を見られる環境を作るため。それが今回のテーマの解答です。もちろん、これが唯一の解答ではないでしょうから、それは実際に舞台を見た人それぞれが心の中で考えてもらうことになるのでしょう。

スティーブンソン原作の「宝島」とは大きく異なるストーリー(主人公のジムとシルバー船長以外はまったく別物と言っても良い)ではありますが、そこは花組らしい味付けがされており、素晴らしい舞台になっていたと思います。


戻る