サクラ大戦 新春歌謡ショウ

於・青山劇場(渋谷)


実はこの第1回新春歌謡ショウのDVDは結構な回数を見ていたりします。
理由は簡単で、ショウの最初の方にある寸劇・初笑い「少年レッド」がおもしろいからです。気分が落ち込んだ時はこれを見て笑うことにしてます。
帝国歌劇団・花組の歌謡ショウは夏が涙と感動の舞台、新春が笑いをテーマにしているような感じですね。
そういう意味ではこの新春歌謡ショウではいろいろな試みがなされていると思います。

まずは最初にも書いた、初笑い「少年レッド」ですね。
初詣に出かけようとした花組の面々、しかし衣装は全部クリーニングに出してしまい、残っていたのは「少年レッド」の舞台で使った衣装だけ。
カンナの衣装は「熊殺しのゴーリキ」のもので、熊の毛皮を着込んでいた。しかしこの衣装のせいでカンナは本物の熊と間違えられてしまう。
後から登場した他の花組のみんなは市民の安全を守るために熊退治を始めるって感じですね。
ひたすら笑いに重点を置いた芝居で、夏の歌謡ショウではアクセントという感じで使われる笑いのシーンがこれでもかというように続きます。
時間としては30分もなかったと思いますが、この短さも都合よくて、ちょっとした時間があれば見ることができるんですよね。

それからその後、花組の定番となった太鼓の演舞があり、続いてこれまた初めての試みとなる「花組・持ち歌交換」が始まります。
もうその名の通り、それぞれのメンバの曲を別のメンバが歌うというものです。
花組の男役トップのマリアさんがさくらさんの歌を歌うなど非常に興味深いシーンが続きます。
そして持ち歌交換が終わった後は、これまた非常に珍しいユーロビート風にアレンジされた2曲(「恋の発車オーライ」と「ゲキテイ」)が披露されて第1部は終了となります。

第2部も続いて歌をメインとした通常のライブです。
今回はデュエット曲ばかりでデュエットのペアが一人ずつ交代しながら歌っていくという形式でした。こういうことができるのも花組の曲が多く、いろいろなペアで歌われているからなんですけどね。
一度、ペアを一人ずつ交代しながら最後には最初のペアに戻れるような曲順を考えたことがあるのですが、これって結構簡単そうで意外に難しかったりするんですよ。
ここで歌われる「春風の恋歌」は本当にいい歌です。これが歌われる「幸福の王子」はぜひ実際に舞台化していただきたいと思っている演目の1つですね。
ドラマCDの「幸福の王子」を聴いているとジ〜ンとしてしまいましたから。レニ役の伊倉さんもやりたいと言われているようですので、ぜひ実現してほしいなと思います。


戻る