|
|
|
第4戦も第3戦と同じく国道246号線周辺を封鎖して設定された特設の公道サーキットを舞台に開催される。 第3戦と異なるのは周回方向が逆向きになるということである。逆向きの周回のため、同じコースであってもコーナーの配置が変わってしまうので、第3戦とは違った攻略方法が必要となる可能性もある。 本選手権もここから後半戦に突入することになるが、市街地サーキット2連戦のラストを飾るのは誰になるのでしょうか? |
|
|
||||
| ハンドル | 車種 | TM | デバイス | トータル |
| 探検隊長 | (C1)SUPRA | AT | PSPAD | 4:36.622 |
| SHADO | (C)GT-R | MT | GT-FORCE | 4:38.375 |
| 太田忍 | (C0)SUPRA | MT | GT-FORCE | 4:38.473 |
| PekoPoko | (C)GT-R | MT | GT-FORCE | 4:42.889 |
| 相川直斗(偽名) | (M)NSX | AT | PSPAD | 4:42.902 |
| mitsu | (a)SUPRA | MT | GT-FORCE | 4:47.385 |
| としやん | (M)NSX | AT | PSPAD | 4:55.268 |
| いしゅと | (L)NSX | AT | GT-Force | 4:57.263 |
| 黒の騎士 | (A)NSX | AT | PSPAD | 5:00.699 |
| Moo | (a)SUPRA | MT | GT-FORCE | 5:10.264 |
※ハンドル名が太字の方はハンデ対象者です。
|
|
||||||||
| ハンドル | 車種 | Lap1 | Lap2 | Lap3 | ||||
| 探検隊長 | (C1)SUPRA | 1:31.908 | 1:32.639 | 1:32.075 | ||||
| SHADO | (C)GT-R | 1:32.632 | 1:32.224 | 1:33.519 | ||||
| 太田忍 | (C0)SUPRA | 1:32.824 | 1:32.577 | 1:33.072 | ||||
| PekoPoko | (C)GT-R | 1:35.452 | 1:33.623 | 1:33.814 | ||||
| 相川直斗(偽名) | (M)NSX | 1:34.430 | 1:33.798 | 1:34.674 | ||||
| mitsu | (a)SUPRA | 1:37.083 | 1:35.079 | 1:35.223 | ||||
| としやん | (M)NSX | 1:38.602 | 1:38.102 | 1:38.564 | ||||
| いしゅと | (L)NSX | 1:40.295 | 1:38.181 | 1:38.787 | ||||
| 黒の騎士 | (A)NSX | 1:40.170 | 1:40.492 | 1:40.037 | ||||
| Moo | (a)SUPRA | 1:43.164 | 1:42.703 | 1:44.397 | ||||
※ハンドル名が太字の方はハンデ対象者です。
|
|
|
探検隊長 さんが初優勝でポイントランキングのトップに立たれました。 SHADO さんは 太田忍 さんの猛追を振り切り2位を確保。4位以下には PekoPoko さん、相川直斗(偽名) さんと続き、6位には[NGTC] 初のハンデ付きマシンでのポイントゲットとなった mitsu さんが入られています。 この1点がチャンピオンシップの優勝争いに大きな意味を持つことになるかもしれません。
次回第5戦のハンデ対象者は、探検隊長 さんと SHADO さんの両名となります。ちょうど第2戦の Autumn Ring II の時と順位を入れ換えたハンデとなりますね。 |