2003年7月の Gundam Network Operation [GNO]

7月3日ラストスパート開始!

いよいよ最後の月となりました(延長がなければの話ですけど…)。
先日、ジオン軍の作戦を阻止して昨日から再び宇宙へと上がっています。上がった当初は6月22日の頃の編成に準じたものを使っていましたが、この日にジムカスタム指揮官用がロールアウトしたことで、若干編成をいじりました。

    ジムコマ宇宙 
     
    ジムスナ2(+1) 
    マゼランG3ガンダム
    ジムカス指揮 
     
      
    ジムコマ宇宙:ジムコマンド宇宙用
    ジムスナ2(+1):ジムスナイパー2(+1)
    ジムカス指揮:ジムカスタム指揮官用

低HP狙い対策として使っていたジム・ライトアーマーの代わりにジムコマンド宇宙用を使いたかったので、ジムスナイパー2も搭載ポイントが少ない (+1) を使用することにしました。
この買い替えとレベルアップで上記の編成が可能となっています。

7月6日GPシリーズ登場

今回もいよいよGPシリーズの登場です。ただ、今回はNT用ガンダムとの投票で本当に僅差で決定したので、次クールはGPシリーズじゃないかもしれませんね。
さて、とりあえず GP-01Fb の驚異の回避能力は捨てがたいので、早速編成の変更を行ないました。

ただ、GPシリーズはあきれるほど搭載ポイントが大きいので、編成に余裕がなくなるのも事実ですね。

    高機動型ザクII 
     
    ジムスナ2(+1) 
    マゼランGP01Fb
    ジムカス指揮 
     
      
    ジムスナ2(+1):ジムスナイパー2(+1)
    ジムカス指揮:ジムカスタム指揮官用

以前、他のプレイヤーから売ってもらった高機動型ザクII(搭載13)を使って、ギリギリ搭載ポイントを使い切るという非常に厳しい状態です。

7月9日GP効果も今回はないのか…。

前クールでは GP-01Fb の登場で一気に連邦軍が攻勢に出たのですが、今回はどうも様子が違うようです。
その原因として考えられるのは、戦艦の防御力修正でしょう。これによって前クールで猛威を振るった戦艦落とし作戦はあまり使えなくなりました。実際には使うことはできるのですが、以前ほど命中させられなくなっているため落とすのに時間がかかり、あまり効果のある戦法とはならなくなったのです。戦艦落としの利点はわずか数ターンで戦艦を落として勝利できるために次々と任務を回すことが可能で、結果として大量の前線ポイントを獲得することができたことですね。
そしてもう1つの原因ではないかと思っているのがジオン軍で採用されたビグ・ザムの登場です。非常に強力なビーム兵器を持つことに加えて、逆に敵のビーム兵器による攻撃を無効化するIフィールドを搭載しているため、この時期に連邦の主力となっているジム・スナイパー2がまったく役立たずとなってしまうのです。

かくして、今回またしても作戦に失敗し、再び地上に落ちてきました。またビグ・ザムのすごいところは地上でも使えるということです。ビグ・ザムが地上を歩いている姿はなかなか不気味なものがあります(笑)。
現時点においては連邦の中心ともなっている GP-O1Fb ですが、悲しいかな宇宙専用であるため地上に落ちると使えなくなってしまいます。そんなわけで地上専用の GP-01 を追加で購入することとなりました。
その結果が以下の編成です。

    ジムLA 
     
    ジムスナ2(+1) 
    ミデア改GP01
      
     
    ジムカス指揮 
    ジムLA:ジム・ライトアーマー
    ジムスナ2(+1):ジムスナイパー2(+1)
    ジムカス指揮:ジムカスタム指揮官用

え〜、はっきり言って GP-01Fb が GP-01 に変わっただけです(笑)。
レベルが1つ上がったので、高機動型ザクがジム・ライトアーマーに変わっていますが、実際問題としてそれほど効果はありません(汗)。
とりあえず難易度4の任務なら楽勝な編成なのですが、難易度5になると多少怪しい部分はありますね…。
後の違いとしては開戦当初にやっていたことなのですが、最後列の中央を開けてミデア改が戦線参加しやすいようにしています。少しでも火力はあった方がいいですからね…。

7月11日地上戦は苦戦…。

どうやら今回ついにジオン軍のユーラシア降下作戦の阻止に失敗しそうです。
通常の対CPU戦ではほとんど負けないのですが、やはりビグ・ザムを要する対PC戦が厳しいようで、このままでは戦局全体に影響しそうな勢いですね。
また、ジム・ライトアーマーではかなり厳しい状態になってきたので、ジム・スナイパー2の(+2) 仕様が登場したのに合わせて編成の変更を行ないました。

    陸ガン 
     
    ジムスナ2(+2) 
    ミデア改GP01
      
     
    ジムカス指揮 
    陸ガン:陸戦型ガンダム
    ジムスナ2(+2):ジムスナイパー2(+2)
    ジムカス指揮:ジムカスタム指揮官用

ジムスナイパー2の (+1) が (+2) になると搭載ポイントに2の余裕ができるので、レベルが1つ上がったのと合わせてジム・ライトアーマーを陸戦型ガンダムにしました。
ジム・ライトアーマーに比べると回避力が落ちますが、HPが増えるので多少は踏ん張りが利くようになった感じです。
もっともこの編成をもってしてもビグ・ザム相手では厳しいことに変わりないのですが…。何とか対策を考えないといけないですねぇ。

7月13日ついに防衛戦に失敗…。

先日の段階でおおよその予想はついていましたが、ジオン軍のユーラシア降下作戦の阻止に失敗。ヨーロッパ地域がジオン軍の手に落ちました。
ショックだったのは落ちたことではなく、その次のジオン軍の作戦が始まるまでにもう1つのエリアが落ちそうになっていたことですね。
ある意味、異常なペースで地域が占領されていってまして、おそらく前クールの GP-01Fb を使った連邦軍の猛攻もこんな感じだったんだろうなと思います。

今日は作戦阻止に失敗したと言う情報だけで、特に編成を変更したと言うことはありません。とりあえず現状はこれ以上戦況を悪化させないように善処するしかありませんね。

7月14日ようやく中佐へ昇進。

本当に苦労しましたが、ようやく任務等で獲得した勲章が規定の170個分に到達しましたので、LV30の条件も満たしていることもあって無事に中佐へ昇進することができました。
中佐に昇進して一番変わるのが乗艦ですね。これまでの宇宙がマゼラン、地上がミデア改からペガサス級戦艦になります。ペガサス級は大気圏内での飛行能力も保有しているため、これからは地上でも宇宙でも乗り換えは発生しなくなります。
特にマゼランにはあってミデア改にはなかった射程3の武器がペガサス級にはありますので、地上での戦艦の使い方が変わってくるかもしれませんね。HPも増えるので積極的に戦力として活用することも可能だと思います。
あとはこれまでより搭載ポイントが3増えるというのもありますね。これでさらに強力なMSを搭載することが可能になります(3程度ではたかだか知れていますけどね…)。
とりあえず昇進にともなって編成を以下のようにしました。

    パワジム 
     
    ジムカス指揮 
    ペガサスGP01
      
     
    パワジム(+1) 
    パワジム:パワードジム
    ジムカス指揮:ジムカスタム指揮官用

地上で最高の回避能力を誇るGP01を壁として、後方はビグ・ザム対策として全機実弾兵器(バズーカ)を持ったMSで固めてみました(ビグ・ザムにはビーム兵器が通用しないため)。
バズーカは命中率に難があるのですが、この頃にはパイロットもそこそこ育ってきているので、それほど悲惨な命中率にはならないようです。
ちなみに1機のパワードジム( (+1) でない方)は攻撃系ではなく、万が一GP01が落とされた場合の予備壁としての指示がしてあります。

7月18日コロニー落とし発動!

ジオン軍の猛攻(正確にはビグ・ザムの猛攻か?)によってユーラシア大陸はおろか、アフリカ大陸まで奪われてしまいそうな地球連邦軍ですが、さらに追い討ちをかけるようにジオン軍による地球連邦軍本部ジャブローへのコロニー落とし作戦が発動されました。
前クールと違ってそれなりに準備をしていたのですが、このビグ・ザムの猛威はまったく予想しておらず、こちらの作戦も苦戦を強いられる可能性が高いと思われます。

このコロニー迎撃任務は対PC戦がメインとなる任務なので、否応なく対ビグ・ザム用の編成を組む必要がありますね。もっとも私の場合は先日の昇進からずっとその編成になっているので、まったく問題はありませんでしたが…。
と言うことで、コロニー迎撃任務用の編成は以下のようになります。

    パワジム 
     
    ジムカス指揮 
    ペガサスGP03S
      
     
    パワジム(+1) 
    パワジム:パワードジム
    ジムカス指揮:ジムカスタム指揮官用

射撃部隊に変更はなく、前衛のGP01が宇宙では使えないので、先日ロールアウトしたGP03Sに変更しました。
このゲームに登場する全ユニットの中で最高の回避率を誇るこのGP03Sですが、実のところHPが少し低いので、ビグ・ザムの攻撃を食らうと2発で落ちる可能性はあります(泣)。
また、対ビグ・ザム用編成と言うことで、パイロットへの指示も少し変更しています。
これまでは基本的に近MS狙いにしていたのですが、ビグ・ザムを優先的に狙うため、強MS狙いか高HP狙いに指示を変更しています。それでも相手のHPは600を超えているので、そう簡単には倒せないのですが…。

7月22日コロニー、地球へ落下

どうやらコロニーが地球へ落ちたようです。まだ落下ポイントの特定はされていないようですが、今はジャブローに落ちていないことを祈るのみですね(ジャブローに落ちたら地球連邦軍の無条件降伏になってしまうので…)。

7月24日停戦交渉開始

コロニー落下の情報から約1日ちょっと…コロニーはジャブローへの軌道を外れて太平洋へ落下。どうやら最悪の事態だけは回避できたようです。これで判定負けか引き分けのどちらかになるのではないかと思っています(ちなみに現在はアフリカ大陸が陥落し、オーストラリア大陸の防衛戦に移っています)。
また昨夜あたりから停戦に向けた交渉が始まっているとのテロップが流れ出しており、いよいよ終戦が近づいてきたようです。

7月25日そして終戦…。

7月25日…3ヶ月続いた第3クールが終了しました。結果は予想通りジオン軍の勝利でした。今回はビグ・ザムにしてやられたという感じでしたが、明日から始まる第4クールでは巻き返したいものです。

とりあえず今回のクールはこのページを作成するためにいろいろ試行錯誤をしていたような感じなのですが、とりあえずプレイスタイルのまとめとしては次のような感じになるかと思います。

(1) 任務と放置をしっかり分けて考えましょう。

どちらも重要なのですが、どちらにも長所と短所があります。

まず任務ですが、こちらは新しいMSを購入するための補給ポイントの獲得源です。任務をせずに最新のMSを次々に購入していくことはかなり難しいです。あと、勲章を獲得するためには必要ですね。
ただし、任務をやり過ぎると自部隊のレベルがトップチームからどんどん離されていってしまいます。理由は簡単で、同じ経験値をもらうために要する時間が任務の方が圧倒的に長いためです(任務は大部隊を相手に戦うことが中心となるので1戦あたりの時間が長い)。

次に放置ですが、こちらは任務の正反対です。レベルはどんどん上がっていきますが、補給ポイント不足に苦しめられることになります。またパイロットのパラメータを上昇させるのに必要な成長ポイントも同じ理由で放置の方が圧倒的に多く獲得できます。
ただし、放置する場所だけは注意しましょう。9割以上の勝率を確保できない場所に放置するのは得策ではありませんので、自分のレベルに見合った場所に放置するようにしてください。
無理して強い敵がいる場所に放置してもあまりメリットはありません。1回敗北した時の修理に必要な時間があれば余裕でもう1戦くらいはできると思いますので。

簡単に書くと、任務と放置のそれぞれで他方より多く獲得できるものは次のようになりますね。

・任務:補給ポイント、勲章
・放置:経験値、成長ポイント
※ただし、勲章に関してはランキングに入れるようなら状況は変わるかも…。

この辺りが意識できるようになれば、任務と放置をうまい配分で使えるようになるのではないかと思います。

(2) 無駄な買物はできるだけ控えましょう。

当たり前のことなのですが、意外とやっているのがこの無駄な買物です。
今回の私のプレイが正解とは言いませんが、一度この辺りをチェックしてみて必要最低限の購入で済ますことができるなら、任務の数を減らして放置寄りのプレイスタイルを取ることも可能になるかもしれません。

基本的には前線の精鋭エリアに放置できるだけの戦力をキープできていればいいので、特に開戦直後は後方戦線から戦闘を始め、9割以上の勝率を確保できるようになれば徐々に強いエリアに移動していきます。その段階で勝てなくなってきたら新しいMSなどを追加して、最終的には精鋭エリアに到達できるようにすればいいのではないかと思っています。

次クールで試してみようと思っているプレイスタイル。
と言うことで、次クールでは上の内容を踏まえて以下のようなプレイをやってみようと考えています。
  • 任務回数の制限
    寝る前に長期任務、夜は数回の通常任務までに留め、他はひたすら放置。
    とりあえずレベルを上げて早めに難易度5の任務に入れるようにする。難易度5ができるようになれば獲得できる補給ポイントも増えるので、極端な任務漬けにならなくても済むはず。
  • 購入MSの制限
    とりあえず今回のレポートに登場したMS以外は不要という認識の元、購入計画を立ててみます。うまくやればいつも必要最低限の補給ポイントだけで行けるかもしれませんので(実際、今回も10万以上のポイントを余らせた…)。
  • 目標レベルは35
    上記のスタイルを基本にクール終了時のプレイヤーレベル35を目指します。
    これは次の大佐への昇進条件でもありますので、もし任務をしながらではレベル35が達成できないということになると、誰かから補給ポイントを貸してもらうなどしないといけなくなりますからね…。

と言うことで、6ヶ月に渡ってレポートを書いてきましたが、この月単位でのレポートはひとまず今回で終了にしようと思っています。
次に書いたとしても今回と同じような感じになってしまう可能性があるからで、次の更新は第4クールが終了した時にまとめて書こうかなと思っています。
6ヶ月に渡ってご愛読くださった皆さん(いるのか?)、ありがとうございました。またいつかここでお会いしましょう!