2003年3月の Gundam Network Operation [GNO]

3月1日初のチーム戦闘

この日、初めてプレイヤーキャラ同士のチーム戦闘を行ないました。チーム戦闘としてはこれまでCPUキャラとのものがありましたが、実際にプレイヤーキャラと組んで戦闘をするというのは初めてなのです。
このゲーム、その場限りのチーム戦闘と、あらかじめ組んでいるチームメンバとの戦闘があり、今回したのは後者の方です。
先月にも書きましたが、このゲームには毎週ランキングが決定するのですが、そこには個人ランキングとチームランキングという2つのものがあるのです。個人ランキングは上位陣にかなり強力なプレイヤーがいるので、そう簡単に上位へ割り込むことはできないのですが、チームランキングならメンバさえ揃えることができればそこそこ上に行くことが可能だと思います。

さて、肝心のチーム戦闘ですが、基本的にはチームを組んでいても戦闘は見ているだけです。その間はひたすらチャットしているような感じですね(笑)。
チャットには個人、任務、チーム、エリアという4種類の対象がありまして、それを切り替えることでチャットの相手を選択することができるようになっています。
例えば不要になったMSを買い取ってもらいたい場合はエリア全体に対して、同一チームメンバでの戦闘中ならチームメンバ、そうでなければ任務に対して、単なるヒソヒソ話(笑)なら個人、という具合ですね。

3月4日オデッサ作戦勝利せり!

先月末に発動された「オデッサ作戦」は連邦軍の勝利で幕を閉じました。数日前までインドのマドラス方面で足止めを食らっていたのが嘘のようでした(ノヴォシビルスクからモスクワまで一気に解放されていきました)。

3月6日第2次サイド4攻略戦開始

え〜と、またしてもやられてしまいました。オフライン中に戦線が宇宙へ移動してしまったのです。ここ数週間ずっと地上戦闘だったので前衛は地上戦専用のMSを使っていたのですが、その配備のまま宇宙に上げられてしまうと前衛なしとなり、しかも後方は射撃メインの防御なしという指示だったため、戦力は半減以下。結果、ボコボコにされていました(11勝60敗くらいだったかな?)。

慌てて宇宙用のMSへ変更しましたが、この頃から敵の戦術パターンに変化が出てきたようで、何とMS部隊を無視して直接旗艦に向けて攻撃をしてくるものが増えてきました。
基本的にはMS部隊が全滅したら負けなのですが、MS部隊が無傷でも旗艦が落とされたらその瞬間に負けとなりますので、場合によっては自部隊の戦術パターンを変更する必要があるかもしれませんね(「近くの敵を攻撃」から「旗艦の護衛」などに)。

3月9日高難易度の任務に挑む!

通常のプレイでプレイヤーが行なう戦闘には、戦場にいると勝手に発生するいわゆる遭遇戦と、プレイヤーが主体的に取得する「任務」というものがあります。
この任務、ゲームに参加した頃は条件の選択はできないのですが、数回任務を完了するといくつかの条件を選択することができるようになります。
その条件には大きくは3つありまして、まずは難易度です。これには1〜5の5段階が存在しており、難易度5がもっとも難しい任務となります。
次は戦場で、前線が1つに後方が2つ(宇宙と地上が1つずつ)です。そして最後が参加する部隊の条件設定で、最大で3部隊まで参加することが可能となっています。

難易度1なら自分の部隊だけでもそんなに苦労することはありませんが、難易度が2になった途端に敵の部隊するが3となり、よほど自分の部隊が強くない限り勝つのが困難になります(敵のレベルは自分のレベルによって変わるみたいなので)。
ちなみに難易度3以上になっても敵部隊数は3のままですが、敗北条件の敗北可能数がどんどん少なくなっていき、難易度5になると一度負けたら任務失敗となる非常に厳しいものです(ちなみに勝利条件は基本的には3勝というのが多いです)。

と言うことで、難易度2以上に勝とうとするとどうしても援軍が必要となります。そこで重要になるのが先にあげた3つの条件の最後にある参加部隊の条件設定です。
自分が所属部隊数の多いチームに所属しているのであれば、チーム内で募集すればいいのですが、チームの人数が少ない、あるいはチームに所属していない場合などは、誰でも参加可能としておく方がいいでしょう。
そうすることで、同じ戦場にいる他の部隊がその任務を見つけて参加してくれることが多くなります。ただ、プレイしている時間が深夜などの場合はオンラインプレイをしている人が少なくなります(みんな寝てしまう)ので、エリア全体に向けてチャットで参加者を募集するのが早いですね。
もちろん、自分で任務を取るだけでなく、自分から他の部隊の任務に参加することもできます。お互い助け合いの精神で、自分が役に立てそうな任務ならどんどん参加していくのがいいでしょう。

今日はこんな感じで難易度3や4の任務をいくつかやってました。
他の部隊の任務に参加しにいく時は自分より低いレベルの人が取得しているものへ行きます。自分が任務を取っている場合は、大抵自分より高いレベルの人が援護に来てくださいますので。
なお、難易度2ではなく3や4を選んでいる理由は、高難易度の任務に勝利すると勲章がもらえるためです。この勲章、少佐以上の佐官クラスに昇進するために必要なものなので、積極的に難しい任務を取得して勲章ゲットを目指す必要があるのです。
なお、少佐になるためには勲章が50個分(従軍記章の場合)必要だったりします…。

3月11日第2次サイド4攻略戦も失敗…。

どうやら連邦軍が制宙権を確保するのはまだまだ先の話みたいです。
オデッサ奪回の勢いを持って行なわれた第2次サイド4攻略戦でしたが、ジオン軍の厚い壁に阻まれて今回の失敗に終わりました。
ただ、前回はサイド4の宙域にたどり着くことさえできなかったのに対して、今回は長期間に渡ってサイド4宙域で戦闘を継続できていたので、かなり良い状態であったとは思います(純粋に1週間という作戦期間が経過してしまったためなので)。

この後、戦線がどこに移動するのかまだ分かりませんが、いきなり地球に移動されたりしないように(今、私の部隊は宇宙戦闘仕様なので)、今は宇宙の後方戦線に移動して戦闘を継続しています。
ここなら戦場が移動してもすぐには戦線から外れることはないでしょうし…。

ちなみに今回の作戦ではいろいろ有名人(笑)と戦闘することが出来ました。
まずはガンダムファンなら知らぬ人はいない「赤い彗星」のシャア・アズナブル。そしてジオンの誇る宇宙要塞ソロモンを中心に活動しているドズル中将麾下の「白狼」ことシン・マツナガ。
共に2回対戦して、シャアにはまぐれで1回勝ったようですが、シン・マツナガは2回とも撃破されていました。やはりこのクラスの敵は強力ですね。

3月15日地上へ降りずに宇宙でウロウロ(笑)

ジオン軍による3度目になるのだろうか、ユーラシア降下作戦が始まってすでに数日が経過しようとしていますが、私はまだ宇宙でウロウロしていました。
理由は簡単で、地上がかなり危険だからです。この頃のジオン軍は地上用のモビルスーツの新型が次々と開発されている時期で、CPU相手なら何とかなりますが、プレイヤーキャラ相手となるとかなり厳しい状況が予想されるのです。
何となくしばらくは宇宙に居座ることになるかもしれないと思い始めていたり…。

3月18日長期任務新設

今日、GNOがアップデートされまして、新たに長期任務というものが追加されました。今までの任務は基本的に3回勝てばOKというものでしたが、これは長いものになると30回くらい勝たないといけません。
これ、いわゆるお仕事で忙しい社会人向けに作られたようなモードで、一度参加すると短くても5、6時間はかかるので、これまでのように任務を渡り歩いてポイントを稼ぐのが難しかったような人には朗報なのではないかと思います。
もちろん、長期任務よりこれまでの通常任務の方がポイントの獲得率は高いので、忙しくない人は通常任務を選択しておく方がいいでしょう。

3月20日サイド2攻略戦開始

これまで2度行なわれていたサイド4攻略戦。ことごとくジオン軍に阻止されており、次で3度目の正直となるのかと思っていたのですが、どうやら侵攻方向を月のグラナダへと変えてサイド2攻略戦が開始されたようです。
まぁ、単に侵攻方向が変わっただけで前線にいる我々にとってはやってくる敵と戦うことに変わりはありません。
ソロモンに向かうサイド4方面にはシン・マツナガという有名人がいましたが、当然のようにこちらサイド2方面にも有名人がいます。シャアと同じ紅いMSに乗るジョニー・ライデン少佐です。
さっそく2回ほど遭遇しましたが、ことごとく撃破されています。ただでさえ苦戦するゲルググにそんなパイロットが乗っていたら勝てるはずもありませんて(笑)。

3月21日大尉に昇進〜!

今日、レベルが20に到達して、ようやく大尉へ昇進することになりました。前回の昇進からほぼ1ヶ月、この調子ならあと1ヶ月あれば少佐になれる計算ですが、ここからは以前にも書いたように一定数の勲章が必要となるのです。
少佐になるために必要な勲章の数は50個。でも私が持っているのはわずか6個…先は長そうです(泣)。

3月23日念願叶う…ガンダム入手!

最近はジオン軍の新型MSが続々と投入されている関係もあり、非常に危なくて最前線では安心して戦えない状態となっていた我が部隊ですが、今回奮発して RX-78 ガンダムを入手しました。
通常では5万5千ポイントほど必要なのですが、プレイヤー同士のやり取りによって3万5千ポイントで入手することができました。
このプレイヤー同士によるMSのやり取りも結構活発で最前線にいる人たちは次々と新しいMSを使うため、ちょっと古いMSは安い値段で後に続く人たちに売ってくれたりするのです。もちろん売る側は通常の売却値より高く、買う側は通常の販売価格より安くというのが基本ですが…。
こうした循環があると最前線だけでなく後方戦線の戦力も少ない資金で強化することができるわけです。私もいくつか古くなったMSを新しく参加してきた人に譲ったことがありますし…。いずれは全軍の戦力増強へのつながるので、そのまま返却してしまうのではなく後進に譲ってあげるのが良いでしょう。

で、入手したガンダムくんですが、やっぱり強いです。さすがは作品名にもなっているMSだけはあります。ただ、中盤で入手できてしまうMSなので、終盤に入るとあまり活躍できなさそうなのが実に残念なのですが…。
それでも我が部隊にとっては当面主力の1機となることは間違いないでしょう。

3月25日サイド2攻略戦失敗

刻々と迫る作戦終了のタイムリミットを前に連邦軍は最後の猛攻をかけましたが、残念ながらわずかに力及ばず、サイド2攻略戦は失敗に終わりました。
ジオン領侵攻はこれで3回目の失敗。なかなか最初の橋頭堡を確保することができません。敵はどんどん強いMSを投入してきているのにどうすればいいんでしょうねぇ。

3月27日舞台はまたまた地上へ…。

予想通り、前回の作戦失敗からそれほど日を置かずにジオン軍の地球侵攻作戦が開始されました。
もうこれで何回目になるのか分からないほどなのですが、迎撃しないわけにはいかないので、私も久しぶりに地上へ降りることにしました(前回降りていないので結構久しぶりなのです)。
基本的に私の部隊は4機体制でやっていたのですが、この頃からその体制を維持するのが難しくなってきました。理由は簡単で最新MSの搭載ポイントが増加しているためです。
現時点ではガンダム、ジムスナイパーII、そしてガンキャノンの3機体制となっています。この体制で前衛にガンダムを全力防御で配置、後衛に残る2機を全力攻撃で配置しています。攻撃重視や防御重視は中途半端なので、しっかりと役割を分けた配置にしました。
何度か戦闘をしてみましたが、大きく崩れることもないようだったので、当面はこの3機体制で戦うことになるのではないかと思います。

3月31日期待の1機登場!

本日、技術レベルの向上(私がいるトリントン・サーバでは毎週月曜と金曜に技術レベルが上がります)があり、新しいMSが配備されました。
今回追加されたMSは私が以前から期待していたジムカスタム指揮官用です。量産型に先行して生産が開始されたこの機体。搭載ポイントの割には高性能(攻撃力、回避率ともにガンダムを凌ぐ)という非常に素晴らしいMSです。
即座に購入して部隊編成を行ないました。回避率の高いジムカスタム指揮官用を前衛に、ガンダムとジムスナイパーIIが後衛の射撃要員です。で、結果ですが、通常戦闘なら問題ありませんが、難易度2以上の任務をするにはちょっと辛いかなという感じです。
確かに回避率はガンダムより高いのですが、HPが低いので万が一当たった時のダメージが大きいのです。特に難易度2以上の任務になると敵が3部隊となって、前衛は敵に囲まれる可能性が高くなるのです。確かに回避率は高いですが、攻撃を受ける回数も増えるので結果としてHPの少なさが影響してガンダムより早く撃墜されてしまうことが多いようでした。
そんな訳で、現在はガンダムを前衛に、ジムカスタム指揮官用とジムスナイパーIIを後衛の射撃要員という配置にして任務を戦っています。